4. プロジェクト・デザイン
策定の趣旨
日本語学習支援環境の充実を図るため、日本語学習のニーズと支援体制状況を把握し、関係機関との連携により地域日本語教育体制づくりを推進するとともに、日本人と多様な背景を持つ外国人とが同じ地域に住む市民として協働する活力ある多文化共生のまちづくりの推進をめざすことを目的に策定しました。
計画期間
2021年度から2023年度まで、概ね3年間

社会情勢の変化、国及び県の施策等の動向、事業の進捗により、適宜見直しを図ります。
茨城県地域日本語教育の体制づくり事業
(2020年度~2023年度(予定))

文化庁令和2年度「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」活用

Copyright © IBARAKI INTERNATIONAL ASSOCIATION. All Rights Reserved.
公益財団法人 茨城県国際交流協会
〒310-0851 茨城県水戸市千波町後川745 ザ・ヒロサワ・シティ会館分館2階